労災申請から損害賠償請求まで
労災問題に強い弁護士
にお任せください!
労災問題に強い弁護士
にお任せください!
労災事故にあったら、
労災保険だけではてん補されない損害を
会社側に請求できる可能性があります。
労災保険だけではてん補されない損害を
会社側に請求できる可能性があります。
相談料(原則3回まで) 着手金 無料
完全成功報酬型
全国対応・出張相談可能
「業務中の事故」「転落・墜落」「過労死」…
あきらめて終わるには、早くありませんか?
労災問題を労災専門の弁護士に
依頼することで
結果が変わり得ます!
あきらめて終わるには、早くありませんか?
労災問題を労災専門の弁護士に
依頼することで
結果が変わり得ます!
労災事故には労災保険が適用され、治療費などに関する一定の給付を受けられますが、通常、それだけではあなたが受けた損害を完全にてん補することはできません。我々は、「労災保険のみの支払だけでは、元の生活を取り戻すことができない」「労災事故に遭って、途方に暮れています」といった悩みを抱えている方を一人でも減らしたい、ひいては「この世から、労災事故をゼロにしたい」という思いで、多くの労災問題に取組んできました。
このようなことでお困りの方は
今すぐお問合せください。
今すぐお問合せください。
仕事中に足場から落ちて怪我をしたが、
この先どのようにしたらよいか分からない
この先どのようにしたらよいか分からない
会社の指示どおり作業をしていたのにケガをしてしまった
家族が上司からパワハラを受けて自殺に追い込まれてしまったが、どこを頼ればよいのか分からない
工場の機械を利用中に怪我をしたが、
会社が何も対応をしてくれず困っている
会社が何も対応をしてくれず困っている
労災保険以外にも、会社より今後についてきちんと補償してほしい
家族が過労死で亡くなってしまったが、会社からはお見舞金程度の提示しかされていない
会社に対して「損害賠償請求」を
検討している
検討している
会社の対応に
少しでも疑問を感じたら
まずは
弁護士にご相談下さい!
少しでも疑問を感じたら
まずは
弁護士にご相談下さい!
ブライトに相談すべきなのか?

会社は従業員に対して安全配慮義務を
負っています。
負っています。

労災保険は事故被害のうちごく一部しか補償してくれません。

適正な補償・賠償を受けられる可能性があります。

ブライトには労災事故を専門的に取り扱う「労災事故専門部」があります。

来所の負担を軽減する為にZoomや
LINEなどを活用
LINEなどを活用

原則3回までの相談料・着手金無料
1
会社の安全配慮義務
ー転落防止措置の設定義務
ー健康管理義務
ー安全配慮義務違反 損害賠償(補償)責任
ー転落防止措置の設定義務
ー健康管理義務
ー安全配慮義務違反 損害賠償(補償)責任
会社は従業員に対して
安全配慮義務を負っています。
安全配慮義務を負っています。
会社は従業員に対し「安全配慮義務」を負っており(労働契約法第5条)、労災事故の多くはこの安全配慮義務に違反した結果、従業員に損害が生じたケースが多くあります。
例えば、2メートル以上の高所での作業の時は安全帯や柵などで転落防止措置を講じる必要がありますが、転落事故の多くはこの措置が講じられていない場合が多く、この場合には会社は従業員に損害賠償を行う必要があります。
そのほか長時間の時間外労働により過労で脳心疾患を負った場合には、会社は健康管理義務に違反して業務をさせたといえるケースが通常多いので、その場合にはやはり損害賠償義務を負うことになります。
例えば、2メートル以上の高所での作業の時は安全帯や柵などで転落防止措置を講じる必要がありますが、転落事故の多くはこの措置が講じられていない場合が多く、この場合には会社は従業員に損害賠償を行う必要があります。
そのほか長時間の時間外労働により過労で脳心疾患を負った場合には、会社は健康管理義務に違反して業務をさせたといえるケースが通常多いので、その場合にはやはり損害賠償義務を負うことになります。
2
労災保険は事故被害のうち
ごく一部しか補償してくれません。
ごく一部しか補償してくれません。
労災保険が適用され、以下の通り補償が給付されます。しかしながら、被害者が被った損害はそれよりもずっと大きく、労災保険では到底満足することができません。
費用 | 労災保険 | 損害賠償の範囲 |
---|---|---|
治療費 | ◯ | ◯ |
通院 交通費 |
× | ◯ |
休業損害 | △ (6割のみ) |
◯ |
傷害 慰謝料 |
× | ◯ |
後遺障害 慰謝料 |
× | ◯ |
後遺障害 逸失利益 |
△ (障害等級に応じて一部) |
◯ |
労災保険が損害の中で全額補償を
してくれるのは治療費のみです。
例えば、後遺障害8級の認定を受けた場合で
比較してみるとこれだけ違います。
40代・男性・年収400万円・
後遺障害8級・休業期間1年
してくれるのは治療費のみです。
例えば、後遺障害8級の認定を受けた場合で
比較してみるとこれだけ違います。
40代・男性・年収400万円・
後遺障害8級・休業期間1年
労働能力喪失率45%,喪失期間27年(18.327)
費用 | 労災保険 | 損害賠償 |
---|---|---|
治療費 | 100 | 100 |
通院 交通費 |
0 | |
休業損害 | 238 | 400 |
傷害 慰謝料 |
0 | 370 |
後遺障害 慰謝料 |
0 | 830 |
後遺障害 逸失利益 |
550 | 3,300 |
計 | 888 | 5,000 |
単位(万円)
労災保険による補償と
損害賠償請求した場合の賠償額の比較
損害賠償請求した場合の賠償額の比較
3
弁護士に依頼することで
適正な補償・賠償を受けられる
可能性があります。
適正な補償・賠償を受けられる
可能性があります。
会社は賠償義務がある場合であっても、残念ながら適正な補償・賠償を行ってくることはほとんどなく、労災保険を通して終わりということがほとんどです。その為、被害者側からその賠償を求めていく必要がありますが、被害者本人で対応したとしても、会社が適正な補償・賠償を行う可能性はゼロに近いと言わざるを得ません。
これに対して、弁護士に依頼すれば、法的根拠を明らかにして会社にその責任を追及していきますので、会社も任意で適正な賠償に応じてくる可能性が十分に出てきます。もちろん、会社が任意で適正な賠償に応じてこない場合には、裁判を起こして裁判所の中立公平な判決を下してもらうことになります。
これに対して、弁護士に依頼すれば、法的根拠を明らかにして会社にその責任を追及していきますので、会社も任意で適正な賠償に応じてくる可能性が十分に出てきます。もちろん、会社が任意で適正な賠償に応じてこない場合には、裁判を起こして裁判所の中立公平な判決を下してもらうことになります。
4
労災事故専門チームが対応
労災事故には、労災保険の申請から事故原因調査、会社側の責任判断など専門的な知識と経験が必要です。我々は、弁護士業界においても、労災問題にいち早く取り組んできました。これまで、数百件以上の労災事故事件を解決し、多くの方から感謝いただいています。労災事故に関するご依頼については、豊富な経験と知識を有する「労災事故専門部」が対応します。実際に、我々が担当した労災事故事件において、労災保険では支払われなかった1億円以上のもの損害賠償が裁判で認められたケースは、数多くあります。
労災事故事件は、弁護士業界においても、専門的領域に属するものです。労災事故に遭われた場合には、まずは「労災事故専門部」を擁する我々にご相談下さい。労災保険の請求(申請)手続自体に関しても、提携する社会保険労務士等とともにサポートさせていただきます。
労災事故事件は、弁護士業界においても、専門的領域に属するものです。労災事故に遭われた場合には、まずは「労災事故専門部」を擁する我々にご相談下さい。労災保険の請求(申請)手続自体に関しても、提携する社会保険労務士等とともにサポートさせていただきます。
5
ご相談はお電話、メールに加えて、
ZoomなどのWeb会議システムに
よるご相談にも対応
ZoomなどのWeb会議システムに
よるご相談にも対応
ご相談は,お電話いただく方法のほか,電子メールや,ZoomなどのWeb会議システム等による方法でもご対応可能です。とりわけ,新型コロナウイルス感染症による影響を踏まえ,ご来所いただくことが困難な状況下においても,ご相談いただくことを柔軟に受けて入れています。まずは,ご相談ください。
6
弁護士費用は成功報酬型
安心その1
相談料(原則3回まで) 着手金 無料
0
円
安心その2
完全成功報酬型
安心その3
全国対応・出張相談可能
労災事故に遭って大変な状況下で経済的負担をお願いすることはしたくありません。
我々としても、成功すると自信を持ってご依頼を受けることにしておりますので、原則として完全成功報酬型を採用しています。
したがって、法律相談料や着手金などを請求することはせず、相手方会社等から賠償金を獲得した時に一定の報酬を申し受けることにしております。
我々としても、成功すると自信を持ってご依頼を受けることにしておりますので、原則として完全成功報酬型を採用しています。
したがって、法律相談料や着手金などを請求することはせず、相手方会社等から賠償金を獲得した時に一定の報酬を申し受けることにしております。
思いも寄らない事故…
まずは私達に
まずは私達に
ご相談下さい!
弁護士法人 ブライトの
豊富な解決実績
豊富な解決実績
最新の裁判例・実務を研究し尽くした労災事故専門チームによる
豊富な解決実績が信頼に繋がり、多くの相談が寄せられています。
豊富な解決実績が信頼に繋がり、多くの相談が寄せられています。
転落・墜落系
CASE01
解決金額
約2000万円
解決内容
任意交渉段階では、相手会社側が賠償責任を一切認めなかったため、訴訟を提起した。訴訟提起前に実施していた証拠保全等により、有利に訴訟を展開することができ、最終的に、当方が(既払金を除き)約2000万円の支払いを受ける旨の訴訟上の和解が成立した。
依頼者 | :男性/40代 |
職種 | :金属加工作業員 |
事故類型 | :墜落 |
事故態様 | :玉掛け作業等をしていたところ,積み上げられた鋼材類の上から落下した |
受傷内容 | :左膝内側半月板損傷等 |
障害等級 | :10級 |
CASE02
解決金額
約4500万円
解決内容
訴訟提起をし,最終的には約4500万円の支払いを受ける旨の訴訟上の和解が成立した。
依頼者 | :男性/30代 |
職種 | :建設作業員 |
事故類型 | :転落 |
事故態様 | :高さ約7メートル程度の足場上で, 外壁作業に従事していたところ, 同足場から転落した |
受傷内容 | :死亡 |
挟圧・巻き込み系
CASE01
解決金額
約3000万円
解決内容
事故態様や負傷の程度を争が争われたが,最終的には,第二審において約3000万円で訴訟上の和解が成立した。
依頼者 | :男性/60代 |
職種 | :廃棄物運搬処理等の作業員 |
事故類型 | :手首挟圧 |
事故態様 | :ゴミ収集車の清掃作業中に手首を挾まれた |
受傷内容 | :手首骨折 |
CASE02
解決金額
約2000万円
解決内容
相手会社側は危険な作業方法を容認していたと認められ,約2000万円で訴訟上の和解が成立した。
依頼者 | :男性/50代 |
職種 | :製造作業員 |
事故類型 | :手指巻き込み |
事故態様 | :加工業務中に, 機械に手指を巻き込まれた |
受傷内容 | :手指切断等 |
火災系
CASE01
解決金額
約2000万円
解決内容
任意交渉において,相手会社側が一切責任を認めなかったため,訴訟を提起した。訴訟中に相手会社の義務違反が明らかとなり,相手会社側が全面的に責任を認め,約2000万円で訴訟上の和解が成立した。
依頼者 | :女性/20代 |
職種 | :事務員 |
事故類型 | :火災 |
事故態様 | :会社で作業中,火災に巻き込まれた |
受傷内容 | :両腕等の熱傷及び精神障害 |
その他
CASE01
解決金額
約2000万円
解決内容
任意交渉において,相手会社側が一切責任を認めなかったため,訴訟を提起した。訴訟中に相手会社の義務違反が明らかとなり,相手会社側が全面的に責任を認め,約2000万円で訴訟上の和解が成立した。
依頼者 | :男性/40代 |
職種 | :土木作業員 |
事故類型 | :轢過 |
事故態様 | :工事作業をしていたところ, 車両に足を轢過された |
受傷内容 | :骨折等 |
ヒアリング
ZoomやLINE電話などにより,新型コロナ感染拡大防止のために,オンラインでの法律相談を積極的にお受けしております。図や表などを利用しながら,分かり易くご理解頂けるように努めています。
法律相談
専門スタッフと弁護士があなたの不安や悩みに寄り添い,解決策など,弁護士依頼のメリットなどを具体的にご提案させて頂きます。(初回相談料は0円)
受任手続き
ご依頼のお申し出を承りましたら,弊所よりすぐに委任状と委任契約書を送付しますので,ご署名ご捺印頂ければ受任手続きは完了です。その後の対応は全て弊所にお任せ下さい。
できる限り早期にご相談いただくことで,良い解決を得られる可能性が高まることが多いといえます。例えば,入通院中等でも,早期に相談いただくことで,最終解決に向けてとるべき措置をご提案することが可能です。
労災事件における被災者の方々については,原則3回まで相談無料(0円)とさせていただいています。我々は,被災者救済によって,世の中から労災事故をゼロにしたいという思いを抱いています。
いいえ,その必要は全くありません。相談と依頼は別ですので,実際に相談を受けられても,ご依頼にまでは至らない方もおられます。
ご心配には及びません。少なくとも,当事務所が相談時の情報を用いて,相談者の方に無断で勤務先・会社に連絡したり,電話をしたりすることは一切ありません。
まずは私達
にご相談下さい!
事務所紹介
我々は、弁護士業界においてもいち早く、労災事故に遭われた方々を数多くサポートしてきました。これまで数多くの方から、感謝の声をいただいています。労災事故に特化した専門チームが対応します。大阪・梅田駅に近く,お気軽にご相談ください。
代表挨拶
12年前に独立開業してから労災事故被害の回復に努めてきました。この世から労災事故をゼロにしたい、無くしたいという一心で、取り組んでいます。今後も,被害者の方の不安に寄り添いながら,専門性を追求して被害回復を行っていきたいと存じます。
労災事故の被害者の方、
着手金は無料です!
着手金は無料です!
原則3回までのご相談料無料 ※全国対応
お問い合わせフォーム
電話相談はこちら
LINEでのご相談はこちら
完全成功報酬
※弁護士費用特約を利用されてご依頼となった場合には、特約から1時間1万円(税別)の相談料を頂戴いたしますが、お客様のご負担はございません。